150件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 2022-06-08 06月08日-01号

今回の補正は、金浜地区産業用地整備事業に伴う工事負担金及び水道管布設費を計上するものでございます。 第2条から説明いたします。 第2条は業務の予定量補正でございます。 (4)の(イ)配水設備改良費は、既決予定額4億8,059万2,000円に2,500万円を追加し、5億559万2,000円とするもので、金浜地区産業用地整備事業に伴う水道管布設に係る工事請負費増額によるものでございます。 

宮古市議会 2021-09-06 09月06日-01号

本文下の欄の収入でございますが、第1款資本的収入、第4項工事負担金2,109万円の増額は、市道末広町線の事業進捗に合わせ施工する仮設配水管布設工事費に係る工事負担金増額計上するものでございます。これにより、第1款資本的収入は、既決予定額3億3,056万6,000円に2,109万円を追加し、3億5,165万6,000円とするものでございます。 

宮古市議会 2021-02-25 02月25日-02号

本文下の欄の収入でございますが、第1款資本的収入、第4項工事負担金387万4,000円の減額は、水道管移設費実績見込みにより、一般会計からの負担金減額するものでございます。 これにより、1款資本的収入既決予定額7億571万9,000円から387万4,000円を減額し、7億184万5,000円とするものでございます。 次に、支出でございます。 

宮古市議会 2020-06-18 06月18日-02号

次に、議案第2号 令和年度宮古市水道事業会計補正予算(第1号)でありますが、委員から「補正予定額建設改良費支出額に対し、工事負担金収入額が少ない理由は何か」との質疑があり、「今回の補正は、令和年度の台風第19号に係る災害復旧工事分に伴うものであり、その工事のうち、水道管老朽化に伴う減耗分水道事業会計で負担するという国のルールに基づき、その水道管減耗分が、支出額収入額の差額として生じているものである

二戸市議会 2020-06-09 06月09日-議案説明-01号

企業債工事負担金です。 支出、第1款資本的支出補正予定額1,419万3,000円。計6億16万1,000円。建設改良費です。 第4条、予算第5条に定めた企業債を次のとおり補正する。配水管整備事業に係る企業債限度額を7,070万円から7,410万円に増額するものです。 次のページをお願いいたします。第5条、予算第8条に定めた経費を次のように改める。

宮古市議会 2020-02-26 02月26日-02号

収入の第1款水道事業収益、第1項営業収益193万7,000円の減額は、受託工事負担金等の減額によるものでございます。 第2項営業外収益38万4,000円の減額は他会計補助金等減額で、一般会計補助金等決算見込みによるものでございます。 これにより第1款水道事業収益既決予定額13億3,272万2,000円から232万1,000円を減額し、13億3,040万1,000円とするものでございます。 

二戸市議会 2020-02-25 02月25日-議案説明-01号

第1款資本的収入補正予定額6,527万8,000円の減額で、計3億4,024万9,000円、企業債工事負担金です。 支出。第1款資本的支出補正予定額5,585万3,000円の減額で、計6億465万3,000円、建設改良費です。 第4条、債務負担行為をすることができる事項、期間及び限度額を次のとおり補正する。

宮古市議会 2019-09-11 09月11日-01号

本文下の欄の収入でございますが、第1款資本的収入、第4項工事負担金は、既決予定額1億115万2,000円に2,692万4,000円を増額し1億2,807万6,000円とするもので、補償工事に伴う工事負担金増額によるものでございます。これにより、第1款資本的収入既決予定額3億7,102万5,000円に2,692万4,000円を増額し、3億9,794万9,000円とするものでございます。 

二戸市議会 2019-09-10 09月10日-議案説明-01号

21款1項4目農業水産業債自然災害防止事業債は、県への治山工事負担金財源組み替えによる増でございます。同じく9目教育費学校施設整備事業債は、石切所小学校トイレ改修工事費に伴う起債でございます。 次に、歳出について説明をいたします。15ページをお願いいたします。2款1項1目一般管理費非常勤職員等公務災害補償等負担金は、公務災害補償に係る負担金です。

二戸市議会 2019-06-03 06月03日-議案説明-01号

企業債工事負担金です。 支出、第1款資本的支出補正予定額1,148万6,000円。計6億6,050万6,000円。建設改良費です。 第4条、予算第5条に定めた企業債を次のとおり補正する。内容は、配水管整備事業限度額を1億2,130万円から1億2,630万円に増額するもので、起債方法利率償還方法は、変更ございません。 2ページをお願いいたします。

宮古市議会 2019-02-27 02月27日-02号

収入の第1款水道事業収益、第1項営業収益4,894万4,000円の減額は、受託工事負担金等の減額によるものでございます。 第2項営業外収益92万2,000円の減額は、他会計補助金等減額で、一般会計補助金等決算見込みによるものでございます。これにより、第1款水道事業収益既決予定額12億5,000万6,000円から4,990万6,000円を減額し12億10万円とするものでございます。 

二戸市議会 2019-02-20 02月20日-議案説明-01号

収入、第1款資本的収入3億9,412万5,000円、企業債国庫補助金工事負担金です。 支出、第1款資本的支出6億4,902万円、建設改良費企業債償還金です。 第5条、起債目的限度額起債方法利率及び償還方法は、次のとおりと定める。 起債目的配水管整備事業限度額1億2,130万円、以下、上水施設改良事業資本費平準化債で、合計3億2,080万円でございます。 

二戸市議会 2018-12-18 12月18日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

1つは、ParkPFI制度公募を行いまして、基本協定締結予定者を決定するために、審査会開催にかかわる報償費などとして3万5,000円、さらにParkPFI制度公募を行い、基本協定締結予定者を決定するために、特定公園施設整備にかかわる工事負担金として1億7,800万円の債務負担行為が提案されていることでございます。